May 11, 2008 13:41
16 yrs ago
Japanese term

天下の主たる神(あまのしゅたるかみ)

Japanese to English Art/Literary Religion
出雲問答にもでてきていますが、どのように英語に置き換えるべきでしょうか?教えてください。
http://209.85.135.104/search?q=cache:5_vIYJZ08t4J:www.remus....

Proposed translations

+1
1 day 15 hrs
Selected

lord of the earth

出雲問答其ノ三答を熟読すると、「天下の主たる神」とは伊邪那伎伊邪那美命(イザナギ・イザナミノミコト)から生まれた須佐之男尊(スサノオノミコト)のことを指していると思われます。原文を現代文に訳すと、
イザナギ・イザナミノミコトはスサノオノミコトを天下の君(天下を治める主君)と決めたけれども、(スサノオノミコトは)その職を果たそうとしないで母イザナミノミコト
の根国(黄泉の国)に行きたいと思った。父イザナギノミコトはそれを快く思わず、請われるままにしていたが・・・  
と続き、根の国に向かう前姉アマテラスオオミカミに別れを告げるために天に昇った時、姉の誤解を招いて争いになる。・・・
しかし、その誤解も解けて、結局スサノオノミコトは天下の君たる職を治め世に利益をもたらし、人にも益を与えられた、とあります。

この「天下の主たる神」が天地創造の神でないことは、下記の日本神話のURLで世界の始まりの項を読んで頂ければ分かると思います。
スサノオノミコトの両親であるイザナギ・イザナミノミコトは天地開闢のあとに生まれているからです。

イザナギ・イザナミノミコトは高天原の神々(天津神)ですから、この出雲問答其ノ三答にある「天下の主たる神」の天下は地上を指していると考えられます。
Peer comment(s):

agree Nobuo Kameyama : お恥ずかしながら『出雲問答』の存在を初めて知りました。明治12年に初版ですから100年以上も前の本ですね。上記のsummereyeさんの説明文は、かつて読んだことのある『日本書紀』を彷彿させます。さて、『出雲問答』に出てくる出雲大社の素鵞社(そがのやしろ)は、須佐之男尊を祀る神社であることからして、summereyeさんが仰せの通りだと思います。ただ、天下の主たる神を"lord of the earth"とした場合、日本の神話を知らない西洋人に理解できるのか心配です。
4 hrs
ご指摘ありがとうございます。私もlordとした場合、治者の意味合いは良しとして、日本の神のニュアンスが伝わるのかどうか、若干心配ではあります。GodでもRulerでもないと考えて苦しい選択をしました。
Something went wrong...
3 KudoZ points awarded for this answer.
17 hrs

Parent-God/Creator of the world

just a guess

heaven. See Basic Terms of Shinto : Takama no Hara. .... The central kami of Konkô-kyô, believed to be the parent-god of the world and savior of human ...
www2.kokugakuin.ac.jp/ijcc/wp/glossary/def_T.html - 34k
Something went wrong...
18 hrs

Kotoamatsukami / "distinguishing heavenly kami")

According to Wikipedia.

I hear there are 5 gods who are responsible of creation of the world... (五柱の神がおられます)

Kotoamatsukami (別天神, literally means "distinguishing heavenly kami")

http://en.wikipedia.org/wiki/Kotoamatsukami
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search