This question was closed without grading. Reason: No acceptable answer
Feb 28, 2015 11:06
9 yrs ago
English term

in-play countries

English to Japanese Social Sciences Social Science, Sociology, Ethics, etc.
... and to achieve this they need to avoid outside interference. They fear---and what has put them on this list of in-play countries---is that they will not be left to their own devices.

文脈から考えて、外部との関係なしでも国内で充足した国、という意味かと思いますが、自信ありません。
よろしくお願いします。

Discussion

Port City Mar 1, 2015:
その前に人権侵害について書かれているなら、「国内で行っている国」すなわち「人権侵害国」という意味ではありませんか?
Takako Kimura-Ude (asker) Mar 1, 2015:
文脈は、この文の主語(A国としておきます)は、国内の反体制派を撲滅したいけれど、それに対して(人道上の理由などで)国際社会から干渉を受けたくない、ということです。ダッシュ内を無視すれば、「しかし結局は干渉をうけることになるだろうと恐れている」となると思うのですが。「内向き志向の国」という意味はあり得るでしょうか?
なお、最初の投稿の文章で、They fear---はTheir fear---の間違いです。

Proposed translations

+2
9 hrs

関係諸国/参加諸国/加盟諸国

Declined
この文章だけを読むと、countries actively involved in の意味なのかなと思いましたが、この前後の文脈次第で変わってくるかもしれません。
Peer comment(s):

agree David Gibney
23 hrs
agree Yasutomo Kanazawa
16 days
Something went wrong...
15 hrs

活動国

Declined
文脈が分からないので、適切な言葉は正直、分からないのですが、その国でやろうとしていること、たとえば研究開発なら「研究開発国」、生産なら「生産国」など、その文で話題になっている「活動」を行っている国という意味ではないかと思います。リストは、その活動をしっかり行っている国(すなわちplayer country) として認識された国が掲載されるものではないでしょうか。本当は独自にやりたいけれど、その分野で高いレベルに達しているので国際的な規格に合わさなければいけないなど、ある程度の国際協調が求められていると言うことかもしれません。

余りににも文脈が少ないので、推測にすぎませんが。。。

--------------------------------------------------
Note added at 15 hrs (2015-03-01 02:43:51 GMT)
--------------------------------------------------

書き忘れましたが、その「活動」に合わせて表現は変える必要があります。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search