Nov 15, 2006 15:15
17 yrs ago
日本語 term

コースウエア

日本語 から 英語 その他 ビジネス/商業(一般)
OCUP・OCRESコンテンツのアジア向けローカライズ、コースウエア、OCUPコンテンツの認定事業

This is part of a list of business activities for a certain company.

I am uncetain as to what is being done here. I understand that "courseware" is sofware used for educational purposes. Is this softrware being certified?

 

Discussion

Yo Mizuno (asker) Nov 16, 2006:
分かり安く説明していただき有難うございます。 "Answer" として載せていただけますでしょうか?

Yasu Hosomatsu Nov 16, 2006:
「OCRESコンテンツのアジア向けローカライズとコースウェア」 と理解は出来ませんか。すなわち、「OCRES のコンテンツをアジア向けにローカライズしてコースウェアを作成・開発する」こと。(コンテンツが2つあるので、それ毎に区切ってみました)

Proposed translations

1日 4時間
Selected

develop courseware

Please see my explanation above:

「OCRESコンテンツのアジア向けローカライズとコースウェア」 と理解は出来ませんか。すなわち、「OCRES のコンテンツをアジア向けにローカライズしてコースウェアを作成・開発する」こと。(コンテンツが2つあるので、それ毎に区切ってみました)
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "Thank you!"
1時間

Courseware

It looks like it is being accredited. It is being localized for Asia and accredited by the (non-Asian?) content creators. Perhaps.
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • 用語検索
  • 仕事
  • フォーラム
  • Multiple search