Jul 21, 2012 07:59
11 yrs ago
Japanese term

脱官僚

Japanese to English Other Government / Politics
民主党政権が政治主導で脱官僚を唱えたのに対し、官僚を使うことで施策実現を目指すというものだ。

Proposed translations

+3
35 mins
Selected

a way out of bureaucrat-dominated politics

Against the DPJ's commitment to find a way out of bureaucrat-dominated politics into government-led rule,
Peer comment(s):

agree Mami Yamaguchi
29 mins
Thank you, Yamaguchi-san.
agree Harry Oikawa
22 hrs
Thank you, Harry-san.
agree naruru
22 days
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "Selected automatically based on peer agreement."
4 hrs

curtailment of bureaucracy

Another appropriate phrase: "reining in bureaucracy"
Example sentence:

Curtailment of bureaucracy is the Republican party\'s main priority.

Something went wrong...
1 hr

weakening bureaucrats (power)

http://weekly.japantimes.co.jp/ed/dpjs-manifesto-vows-to-hel...

http://www.thefreelibrary.com/LDP panel proposes weakening b...

--------------------------------------------------
Note added at 17時間 (2012-07-22 01:59:07 GMT)
--------------------------------------------------

• Be aware that your goal has to be more than just to de-bureaucratize. Your goal is to replace bureaucracy with a more desirable state. So, the change process will be to move "toward" something better, rather than to "get rid of" the existing state. You de-bureaucratize as a by-product of achieving "quality" or "extraordinary service" or some other customer-focused goal.
http://www.bustingbureaucracy.com/excerpts/reduce.html

bu・reauc・ra・tize
■v.t.
【1】〈行政機関を〉局に分ける.
【2】行政局[事務局]の数をふやす.
【3】官僚化する,官僚的にする.
■v.i.
官僚化する.
ランダムハウス英語辞典
Something went wrong...

Reference comments

33 mins
Reference:

FYR

FYR
Some expressions are found in the follwoing websites:

1. http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/english_news/editorial...
steps to end bureaucracy-led politics,To wrest more control of politics from bureaucrats

2.http://ejje.weblio.jp/content/脱官僚
debureaucratization,curtailing the power of the bureaucracy,
breaking bureaucracy-led government,
Peer comments on this reference comment:

agree Mami Yamaguchi
35 mins
ありがとうございます。
Something went wrong...
54 mins
Reference:

FYI

自民過半数、施策撤回も

川勝県政を理解するキーワードの一つは、知事が繰り返し言っている「脱官僚から活官僚」。民主党政権が政治主導で脱官僚を唱えたのに対し、官僚を使うことで施策実現を目指すというものだ。

就任後は自分の考え通り、空港部、知事退職金を廃止する条例を県議会で可決させた。県幹部職員の再就職(天下り)状況の公表に踏み切り、日本航空(JAL)に運航支援金を支払わない方針を打ち出した。

自ら「富士山の日」と決めた2011年2月23日には、1人の女性が産む子どもの数に近い合計特殊出生率を、10年後に2(09年は1・43)とするなど、無謀な目標値を掲げた新しい県総合計画を公表し、「ふじのくにづくり」のスタートを高らかに宣言した。

その一方、知事と政策論議をしようとする幹部を更迭する非情さも見せた。11年3月に発表された県幹部人事では、定年まで残り1年だった石川俊一健康福祉部長が出納局長に「飛ばされた」(民主党県議)。当時の県首脳は「石川部長は知事と議論してしまうから。知事は職員とは議論しない」と更迭の理由を説明した。

順調に見えた川勝県政も、11年4月の県議選で自民党が過半数を回復すると変調を来してきた。知事与党である民主党系会派の勢力が後退し、議会運営が厳しくなったためだ。

開票日翌日の定例記者会見で、知事は突然、「今、3人目の副知事を考えております」と切り出した。副知事は最重要人事案件とされる。しかも、県議会の同意が必要だ。県議選以前なら実現できたかもしれないが、県議会の反発で撤回に追い込まれた。

12年度の予算編成では、肝いりで始めた「家・庭一体の住まい」のモデル住宅団地建設が、自民党の反対で白紙撤回に追い込まれた。予算編成過程で、知事が自民党を説得する場面は見られず、県幹部による調整だけでは限界があることを露呈した。

相次ぐ教員不祥事を受けて設置した「教育行政のあり方検討会」は、当初は「教育委員会の存廃を含めて議論していく」予定だったが、「教育行政の実態を県民にさらす」ものになるなど、実現はしたが看板倒れとなった施策もある。

ある県幹部は「県職員は、本当に県民のためになるのか、すべての可能性を検討して施策を考えるべきなのに、現状は『知事が言っているから』で通ってしまう。それで、結果について責任が問われないから気楽だ。県職員の立案能力が低下しないか心配だ」と指摘する。

(2012年7月5日 読売新聞)
関連記事・情報
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/feature/shizuoka13...
Something went wrong...
1 hr
Reference:

FYI

官僚に頼らず、政治主導の行政をすること

http://m-words.jp/w/E884B1E5AE98E5839A.html
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search