Glossary entry

Japanese term or phrase:

連結予決算

English translation:

consolidated budgets and accounts

Added to glossary by Anita Kobayashi
Jun 10, 2006 00:40
17 yrs ago
3 viewers *
Japanese term

連結予決算

Japanese to English Bus/Financial Finance (general)
表現が現れる文章は次の通りです: ”連結予決算とは、本社の予決算と、事業会社の予決算を合計した、xxxグループとして予決算をいいます。”

”連結予決算”は連結した”予算”や”決算”という意味ですか。
宜しくお願いします。

Proposed translations

53 mins
Selected

consolidated budgets and accounts

連結予決算→連結予算と決算
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "Thank you for your help!"
37 mins

joint projected earnings

連結って英語でいうと「joint」で、決算は「earnings」でしょう。 この場合の「予」は「projected」と訳せばいいと思います。 しかし、僕はビジネス用語にはあまり詳しくないので自信レベルをLowに設定しました。
Something went wrong...
+1
59 mins

Consolidated Projection

連結はjointではなく、consolidatedまたはon a consolidated basisで、決算は直訳すればclosing of accountsになりますが、英語ではそういう表現を使わず、financial resultsといいます。

予決算はおそらく予想決算のような意味あいで用いられているので、projected financial results on a consolidated basisが妥当なところで、短くいう場合はconsolidated projection(s)でいいと思います。

Googleで検索すれば日本関係のヒットがたくさん出てくる理由としてはアメリカなどでは改めて「連結」と付け加えないからです。つまり、子会社・関係会社と別で単独決算を発表することはめったにないのです。日米間の慣習の違いです。

--------------------------------------------------
Note added at 1 hr (2006-06-10 01:54:04 GMT)
--------------------------------------------------

Ishigami-san appears to be right about 予決算. You live and learn!
Peer comment(s):

agree V N Ganesh
4 hrs
Thanks.
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search